| ふるさと切手(8) | |||||||
| 番号 | 郵政局 | 都道府県 | 名称 | 額面 | 図柄 | 発行日 | 発行枚数(万枚) |
| R0608 | A | 北海道 | 北海道-33 | 80 | 北海道遺産U(霧多布湿原) | 2004.2.5 | 500 |
| R0609 | A | 〃 | 〃 | 80 | 北海道遺産U(ワッカ原生花園) | 〃 | 500 |
| R0610 | K | 鹿児島 | 九州-47 | 50 | 九州新幹線開業(九州新幹線「つばめ」と桜島 | 2004.3.12 | 900 |
| R0611 | B | 東北6県 | 東北-44 | 50 | 東北の県の花(リンゴノハナ) | 2004.3.19 | 550 |
| R0612 | B | 〃 | 〃 | 50 | 東北の県の花(キリ) | 〃 | 550 |
| R0613 | B | 〃 | 〃 | 50 | 東北の県の花(ミヤギノハギ) | 〃 | 550 |
| R0614 | B | 〃 | 〃 | 50 | 東北の県の花(フキノトウ) | 〃 | 550 |
| R0615 | B | 〃 | 〃 | 50 | 東北の県の花(ベニバナ) | 〃 | 550 |
| R0616 | B | 〃 | 〃 | 50 | 東北の県の花(ネモトシャクナゲ) | 〃 | 550 |
| R0617 | F | 富山 | 北陸-29 | 80 | 国宝瑞龍寺山門 | 2004.3.19 | 700 |
| R0618 | I | 鳥取 | 中国-33 | 80 | とっとり花回廊(フラワードームと花々と大山) | 2004.3.23 | 1200 |
| R0619 | G | 静岡 | 東海-35 | 80 | 浜名湖花博(ガーベラ) | 2004.4.8 | 250 |
| R0620 | G | 〃 | 〃 | 80 | 浜名湖花博(カーネーション) | 〃 | 250 |
| R0621 | G | 〃 | 〃 | 80 | 浜名湖花博(バラ) | 〃 | 250 |
| R0622 | G | 〃 | 〃 | 80 | 浜名湖花博(トルコギキョウ) | 〃 | 250 |
| R0623 | K | 宮崎 | 九州-48 | 50 | 国土緑化(ヤマザクラ、西都原古墳、尾鈴山) | 2004.4.23 | 900 |
| R0624 | H | 奈良 | 近畿-43 | 80 | 国宝室生寺五重塔とシャクナゲ | 2004.4.26 | 1000 |
| R0625 | H | 大阪 | 近畿-44 | 80 | 国際ロータリー2004国際大会(シンボルマークと杜若) | 2004.5.21 | 600 |
| R0626 | A | 北海道 | 北海道-34 | 80 | 流氷とガリンコ号とオオワシ | 2004.5.28 | 1000 |
| R0627 | B | 秋田 | 東北-45 | 50 | 秋田市建都400年(竿燈) | 2004.6.1 | 400 |
| R0628 | B | 〃 | 〃 | 50 | 秋田市建都401年(なまはげ) | 〃 | 400 |
| R0629 | D | 東京 | 東京-24 | 50 | 東京の四季の花・木X(コブシ) | 2004.6.1 | 425 |
| R0630 | D | 〃 | 〃 | 50 | 東京の四季の花・木X(ミツバツツジ) | 〃 | 425 |
| R0631 | D | 〃 | 〃 | 50 | 東京の四季の花・木X(ニリンソウ) | 〃 | 425 |
| R0632 | D | 〃 | 〃 | 50 | 東京の四季の花・木X(ハギ) | 〃 | 425 |
| R0633 | C | 神奈川 | 関東-49 | 50 | 神奈川県の花(バラ) | 2004.6.1 | 425 |
| R0634 | C | 〃 | 〃 | 50 | 神奈川県の花(ヤマユリ) | 〃 | 425 |
| R0635 | C | 〃 | 〃 | 50 | 神奈川県の花(フジ) | 〃 | 425 |
| R0636 | C | 〃 | 〃 | 50 | 神奈川県の花(アジサイ) | 〃 | 425 |
| R0637 | I | 山口 | 中国-34 | 80 | 萩開府400年(毛利敬親大名行列錦絵) | 2004.6.21 | 400 |
| R0638 | I | 〃 | 〃 | 80 | 萩開府400年(毛利敬親大名行列錦絵) | 〃 | 400 |
| R0639 | C | 関東5県 | 関東-50 | 50 | 関東花紀行(バラ) | 2004.6.23 | 755 |
| R0640 | C | 〃 | 〃 | 50 | 関東花紀行(ヤシオツツジ) | 〃 | 755 |
| R0641 | C | 〃 | 〃 | 50 | 関東花紀行(レンゲツツジ) | 〃 | 755 |
| R0642 | C | 〃 | 〃 | 50 | 関東花紀行(サクラソウ) | 〃 | 755 |
| R0643 | C | 〃 | 〃 | 50 | 関東花紀行(ナノハナ) | 〃 | 755 |
| R0644 | F | 富山 | 北陸-30 | 50 | おわら風の盆U(1) | 2004.8.20 | 250 |
| R0645 | F | 50 | おわら風の盆U(2) | 250 | |||
| R0646 | F | 50 | おわら風の盆U(3) | 250 | |||
| R0647 | F | 50 | おわら風の盆U(4) | 250 | |||
| R0648 | C | 埼玉 | 関東-51 | 50 | 第59回国体(体操競技と彩の国くまがやドーム) | 2004.9.10 | 800 |
| R0649 | J | 四国4県 | 四国-26 | 1600 | 四国八十八ヶ所の文化遺産T | 2004.11.5 | 45 |
| R0650 | L | 沖縄 | 沖縄-21 | 50 | 琉球舞踊と「国立劇場おきなわ」 | 2005.1.21 | 700 |
| R0651 | E | 長野 | 信越-31 | 50 | 信州の花U(リンゴの花) | 2005.4.1 | 522.5 |
| R0652 | E | 〃 | 〃 | 50 | 信州の花U(レンゲツツジ) | 〃 | 522.5 |
| R0653 | E | 〃 | 〃 | 50 | 信州の花U(スズラン) | 〃 | 522.5 |
| R0654 | E | 〃 | 〃 | 50 | 信州の花U(リンドウ) | 〃 | 522.5 |
| R0655 | F | 北陸3県 | 北陸-31 | 50 | 北陸の花(チューリップ) | 2005.4.1 | 250 |
| R0656 | F | 〃 | 〃 | 50 | 北陸の花(アジサイ) | 〃 | 250 |
| R0657 | F | 〃 | 〃 | 50 | 北陸の花(シャクナゲ) | 〃 | 250 |
| R0658 | F | 〃 | 〃 | 50 | 北陸の花(ユリ) | 〃 | 250 |
| R0659 | I | 広島 | 中国-35 | 平和記念公園 | 2005.4.22 | ||
| a | 50 | (広島平和都市記念碑) | 400 | ||||
| b | 50 | (平和記念資料館) | 400 | ||||
| R0660 | A | 北海道 | 北海道-35 | 北海道の花 | 2005.4.26 | ||
| a | 50 | (ハマナス) | 625 | ||||
| b | 50 | (ラベンダー) | 625 | ||||
| c | 50 | (エゾノリュウキンカ) | 625 | ||||
| d | 50 | (スズラン) | 625 | ||||
| R0661 | L | 沖縄 | 沖縄-22 | 50 | ゴーヤー | 2005.5.6 | 600 |
| R0662 | C | 山梨 | 南関東-1 | 山梨の花 | 2005.5.16 | ||
| a | 80 | (ヒマワリ) | 775 | ||||
| b | 80 | (リンドウ) | 775 | ||||
| c | 80 | (オオマツヨイグサ) | 775 | ||||
| d | 80 | (アツモリソウ) | 775 | ||||
| R0663 | C | 茨城 | 関東-52 | 50 | 国土緑化(筑波山と霞ヶ浦とアヤメ) | 2005.5.27 | 1000 |
| R0664 | D | 東京 | 東京-25 | 東京の四季の花・木Y | 2005.6.1 | ||
| a | (エビネ) | 760 | |||||
| b | (ハマユウ) | 760 | |||||
| c | (ヤマブキ) | 760 | |||||
| d | (サツキ) | 760 | |||||
| R0665 | K | 九州7県 | 九州-49 | 九州の花と風景 | 2005.6.1 | ||
| a | 50 | (ウメと大宰府天満宮) | 100 | ||||
| b | 50 | (サクラと関門橋) | 100 | ||||
| c | 50 | (クスノハナと有明海) | 100 | ||||
| d | 50 | (雲仙ツツジと普賢岳) | 100 | ||||
| e | 50 | (チューリップとハウステンボス町) | 100 | ||||
| f | 50 | (リンドウと阿蘇山) | 100 | ||||
| g | 50 | (ブンゴウメと高崎山) | 100 | ||||
| h | 50 | (ハマユウと日南海岸) | 100 | ||||
| i | 50 | (ミヤマキリシマと霧島連山) | 100 | ||||
| j | 50 | (ハイビスカスとアダン) | 100 | ||||
| R0666 | H | 兵庫 | 近畿-45 | 80 | コウノトリ野生復帰 | 2005.6.6 | 1200 |
| R0667 | C | 関東5県 | 関東-53 | 関東花紀行U | 2005.6.23 | ||
| a | 50 | (ツツジ) | 400 | ||||
| b | 50 | (ニッコウキスゲ) | 400 | ||||
| c | 50 | (ヒマワリ) | 400 | ||||
| d | 50 | (ハギ) | 400 | ||||
| e | 50 | (ロウバイ) | 400 | ||||
| R0668 | B | 青森・岩手・山形・福島 | 東北-45 | 東北のくだもの | 2005.6.28 | ||
| a | 50 | (リンゴ・青森県) | 350 | ||||
| b | 50 | (リンゴ・岩手県) | 350 | ||||
| c | 50 | (サクランボ・山形県) | 350 | ||||
| d | 50 | (モモ・福島県) | 350 | ||||
| R0669 | J | 四国4県 | 四国-27 | 1600 | 四国八十八ヶ所の文化遺産U | 2005.7.8 | 60 |
| R0670 | A | 北海道 | 北海道-36 | 最北の自然・北海道 | 2005.8.22 | ||
| a | 80 | (ハマナス) | 250 | ||||
| b | 80 | (ラッコ) | 250 | ||||
| c | 80 | (チシマザクラ) | 250 | ||||
| d | 80 | (エトピリカ) | 250 | ||||
| R0671 | I | 岡山 | 中国-36 | 50 | 第60回国体(陸上競技と桃太郎スタジアム) | 2005.9.1 | 800 |
| R0672 | H | 兵庫 | 近畿-46 | 神戸ルミナリエ | 2005.12.9 | ||
| a | 50 | (フロントーネ) | 480 | ||||
| b | 50 | (スパッリエーラ) | 480 | ||||